四月最後の一日
ebisu.jpg今日はいろいろ回った日でした。
まず恵比寿ガーデンプレイスへ『tupera tuperaとつくろう!恵比寿HAND MADE TOWN』に。いいお天気にぴったり。ここでは毎年GWに絵本作家のイベントをやっているそうで、そういえば前、エリック・カールのときに妹がスタッフとして働いていたので行ったのを思い出しました。愉快でちょっとへんなツペラワールドが広がっていて楽しかったです。参加できるワークショップがいろいろあったり豆電車が走ってたりで親子連れがいっぱい。平日だからよかったけど連休はすごいことになりそう。絵本の原画はガーデンプレイスタワーの38階にも展示している、と言われてまさかそんな高いところにと思いつつ上がったらほんとにあった。なんでこんな高いところに?と思ったけど、さっきまで地上で見ていた箱や瓶でできた手作りタウンと、38階から眺める東京の街並が重なって、実際のビルが手作りのミニチュアみたいに感じてそれがおもしろかった。と、言えばよかった。そして単純に高いところはいいなーと、しばらくぼんやり眺めていました。絵本の原画は米粒のような人まで切り絵でうじゃうじゃいてすごく楽しかったです。アナログな手作業でやっているのがすごい。


kamiigusa.jpgそのあと、学生時代の友だちでイラストレーターの祖敷大輔くんのイラスト展を観に上井草へ。上井草駅のホームの音はガンダムで、駅前にもガンダム。
落ち着いたカフェでの展示でリラックスした空間。広々とした風景や動物が囲んでいて、お茶をしているお客さんもたくさんいて、そんな場所にぴったりの絵でした。にやりと笑って振り返っているシロクマの絵がいいなあと思いました。こっちもにやっとしそうになる。私はお茶はせず(すみません)かぼちゃの種が入ったクッキーと、紅茶のクッキーと、ホワイトチョコ&クランベリーのクッキーを1枚ずつ買いました。全部で270円、まだ食べていません。
上井草から西武バスで荻窪へ。バス、楽しい。西武バスは学生時代通学で使っていたから、あのくすんだ緑色が懐かしくもある。
最後にトムズボックスで片山健さんの絵の展覧会に行きました。今日が最終日だったからぎりぎり行けてよかった。『船を浮かべる』っていう、黒い人が空中に浮いていて海に船を置いている絵が4枚あってどれもとてもよかった。展示中に1枚追加されたらしい。黒雲のようにも思えたし、亡霊のようにも思えたし、不思議な浮遊感のある絵でした。それから、3匹のクマの上に雪が降っていて、雪のつぶが全部小さなクマになっている絵もあってすごくよかった。一点まだ売れていない絵があって、18万円だったのでちょっと私には買えませんでした。
明日から、来年のにじ画廊の申し込み受付が始まるので、また私もやろうと思いました。いつにしようかな。そして、GWで曜日があやふやなそんな一日だったので、NHK人形劇『新・三銃士』の録画予約をし忘れたことにさっき気づきショック。日曜日の再放送があってよかった!

2010/04/30 23:35 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
イラストノート
『イラストノート』第14号(誠文堂新光社)の第11回ノート展で入賞をいただき、載せていただいております。 今日発売です。
かなり気合いを入れて応募しました。入ったから何ということもないけど、連絡をいただいたときは本当にうれしかったです。選んでいただいた方にあれは失敗だったと後悔させないように、毎日を過ごしていきたい。

2010/04/20 23:14 | Comments(7) | TrackBack() | 未選択
CK&JT
d43d479c.jpg武道館にキャロル・キング&ジェイムス・テイラーを聴きに行ってきました。2人は40年くらい友だちでいられて一緒に日本に来られていいなと思った。一緒にステージに上がって歌ったり、終わったら打ち上げしたり、空いた時間観光したりさぞかし楽しいだろうなと思いつつ座りっぱなしで観ていて、寝ちゃいそうな心地よさでした。
開演10分前、道路脇の柵に寄りかかって友だちを待ってるとき、何もしてないのに突然鼻血。すごく興奮してる人みたいで困りました。いたって冷静だったのに。ハンカチは持ってなくて、バッグに入れっぱなしの、もらったポケットティッシュがあって本当に助かりました。なかったらどうしたんだろう。服で拭くのやだな。紙ならたくさん持ってたけど。帰りの電車はさくらももこの『神のちから』を久々に読んでおもしろかったです。

2010/04/15 01:59 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
おいなりさんぽい
welcome-table.jpgおむすび
おうどん
おいなりさん と思ったら
クロワッサン でした。

へんな組み合わせだなー。


2010/04/12 14:03 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
公園日記
桜を見ておきたくなり近くの公園に散歩。中学校の隣りにある広くて新しい公園。

2010/04/09 14:27 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
木のぼりしやすそうな木
のぼらないけど。
いい天気。入学式らしき学生服の人や親がたくさん歩いてた。すごい行列になっているところがあって何かと思ったら、電車やバスの定期券売り場。新年度なんだな。

2010/04/06 13:45 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
『あたしえほん コドモノジカン』

ピンポイントギャラリーでやっている高部晴市さんの個展『あたしえほん コドモノジカン』を観てきました。(3/29(月)〜4/3(土))
さーかすや、猫しかいない映画館に迷い込んだ人間や、象になる注射を打ってもらっている人間や、ポケットに文庫本入れている太陽や、不思議でちょっと怖くて見たことないのに懐かしい景色。自由きままで楽しかったです。自分がやりたいことをやられているかんじで、憧れます。高部さんが文章中で自分のことを言うときに「あたし」になるところ、なんか好きです。

携帯を忘れて出てしまいました。気になりつつ帰ったけど、メールも着信もまったく問題なかったです!

2010/03/31 00:44 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
チロル・ディラン

ボブ・ディラン最終日に行きました。ダミ声もスペイン帽子もしわも髭も渋くて、立ってても座ってても笑っちゃうくらいかっこいい。歌いながらにやにやしているのがときどき見えて、楽しそうな気がしてうれしくなりました。日本限定のチロルチョコ25粒×2セットで2000円。賞味期限来年1月かぁ。

2010/03/30 10:22 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>