『かとうまふみ展』

絵本作家のかとうまふみさんの原画展を観てきました。(ギャラリーハウスMAYAで20日(土)まで)
発売されたばかりの『トッキーさんのボタン』という絵本の原画展です。
ボタンにちなんで、絵が描かれたボタンのセットもたくさん売られていてすてきでした。蛙とかたつむりときのこの絵が描かれたボタンと、妖精みたいな子を背中に乗せたかたつむりのボタンに見とれました。『トッキーさんのボタン』は、春らしいほんわかした雰囲気だけど、ボタンが自立していて強い気持ちを持っていてかっこよかったです。それからボタンの描き方がすごいと思いました。糸を通す二つの穴が目になっていて、泣くシーンは穴から涙が出ています。私なら穴の上に目を描いてしまいそう・・・安易過ぎ!このボタンが服にくっつくときはつまり目に糸を入れるってことでたいへんだけど、でも穴だから痛くないはず?と思ったらほっとしました。穴だけど見える目。ドーナッツの穴を売る人の話をこの前聞きました。落語だったかな。虫や猫が素っ気ないのもいいな。最後のにんまりトッキーさんの絵が好きです。

2010/03/18 01:24 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
ひままつりおしまい

初めての個展が昨日無事に終了しました。たくさんの方にお越しいただきありがとうございました!特に最終日は、大雪の中いろいろな方に来ていただき本当にありがたかったです。来てもらえることがこんなにうれしいこととは知りませんでした。

2010/03/10 22:30 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
ひままつり
明日から個展が始まります。
初めてで緊張しますが、ちょっと楽しくてちょっとさみしい場所になっている(はず)なので、よろしくお願いいたします! 

『ひままつり』
2010.3.4(thu)ー3.9(tue)
12:00ー20:00
opening party 3.4(thu)18:00ー20:00
にじ画廊
(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-10 TEL 0422-21-2177 吉祥寺駅から徒歩4分)

2010/03/03 04:02 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
ポストカード

お願いしていたポストカードが届きました。M10とF6の絵をハガキサイズにしたので、こちょこちょした絵のハガキ(うちの母なら「見えない」って言うサイズ)。前に2種類作ったのがあるから合わせて4種類、展示会場に置きます。

2010/02/27 16:51 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
Tシャツ
tshirts.jpgarchaic fictionの後藤たけしさんにお願いしていたTシャツができあがりました。動物柄3種×2色ずつ。初めに見たとき、衣類にしてはかわい過ぎるかなぁ?とちょっと心配に思ったのですが、自分で着てみたらこれはこれでいいのかもと思えました。ぷくぷく膨らむ発泡インクでプリントしていただいたので、ほんのり立体になっていておもしろいです。のんきでゆるい雰囲気のTシャツになりました。
後藤さんにラフをお渡ししたのが、去年の夏くらい。そこからいろいろ意見を言っていただいて、何度か練り直してできたのでうれしいです。この写真ではねこと、さると、りすが並んでいますが、その前のラフはうさぎ一匹だけとか、さる一匹だけとか、エイ一匹だけとかのかなりシンプルな絵柄でした。一匹だけより三匹くらいいる方が楽しいのではと言っていただいてこういう絵柄になりました。エイ一匹のTシャツにならなくてよかったです!後藤さんありがとうございました。

2010/02/22 19:49 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
大アックス祭り
表参道のビリケンギャラリーでやってる『大アックス祭り』に行きました。かっこいい絵がいっぱい。すごいなあ・・・。川崎タカオさんが「カップ麺を(タダで)ふるまう会」という画期的なイベントがやっていて、ありがたくふたを開けていただき、お湯をいれていただき、自分で食べてきました。絵を見ながら食べるカップ麺、おいしかったです。アックスのバックナンバーもずらっと揃っていました。バックナンバーを買いました。単行本も買いました。カップ麺は昨日だけですが、『大アックス祭り』は28日までです。

2010/02/21 05:25 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
ひな段
hinadan.jpgせっかくだからちょこちょこ作っている粘土細工も展示しようと思っています。ひなまつりにかけたタイトルにしたから、ひな段みたいなものに並べようかな、自分でどうにかして作れないかなと思っていました。
造園業をしている親戚の叔父さんに相談したところ、そんなの簡単だよーと一緒に木を買いに行ってくれて、思い通りの台を作ってくれました。本当にありがたいです。いろんな方に感謝です。明日色を塗ろうかな。この台、個展が終わっても一生何使うぞー

2010/02/19 23:57 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
トラとトリの布バッジとどく
badge2.jpg注文していた布バッジ(トラ、トリ)が届いた。気に入っています。
トラ
トリ
トル
トレ
トロ(魚の)のバッジは作らないだろうな。



hitsujiinu.jpgそれと、散歩中に見つけた最近気になっている犬、まだ売られずにいました。この前よりちょっと大きくなって顔も変わったかも。気になっちゃうから早く心優しい人のおうちへお行き。

2010/02/17 22:44 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>