『NEKOMO!』
ecdeb6cf.jpgカズモトトモミさんとNEKONOKOさんの展覧会『NEKOMO!』に行きました。へんてこキャラたくさんで楽しかったです!写真の一番上にいるフクロウくんは、カズモトさんがお気に入りとおっしゃっていました。間の抜けた感じで何にも企んでなさそうなところが私も好きです。
 

2011/08/29 08:20 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
金沢
妹が住んでいるので、金沢に行きました。初北陸。
kanazawa2.jpg
ひがし茶屋街というところ。
風情のある街並みでした。

数年前、JRの広告にも出ていたあめ屋さん。
きな粉のあめを買いました。









 





kanazawa1.jpgレトロな雰囲気の古本屋さん。中はオシャレです。








kanazawa3.jpg
福音館書店。金沢が発祥の地だそうです。知らなかった〜。本当に福音館の本がずらりと並んで、懐かしさでちょっと興奮。お店の方がとても気さくで楽しい方で、妹と二人、珈琲をいただいたりいろいろ親切にしていただいたり、居心地がよくて長居をしてしまいました。妹が前に来たときにも、とても親切な方だったそうです。他の出版社の本もいくつか置いてありました。

あと、妙立寺(通称忍者寺)というところにも行ったのですが、ものすごくおもしろかったです。予約制で、お寺を案内してくれます。からくりだらけのお寺です。30分くらいのコースなのですが驚きの連続。終わったあと、もう一回!と言いたくなりました。でも忍者とは何の関係もなくて、実際に敵から守るために作ったからくりだそうです。外から見ると2階建てだけど中は4階建てになっていて、部屋の数がやたらと多い。下人が実際住んでいた部屋があったり、切腹部屋があったりするのですが、いちいち工夫がありました。井戸もありました。一人で入ったら出てこられなさそう。あそこに住みたい!

他には、金沢21世紀美術館(通称まるびぃ)や兼六園にも行きました。美術館では、偶然、妹の静岡の友達と会い、お互いが「なんで?!なんで?」と驚いていておもしろかったです。

2011/08/12 10:40 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
蒸気機関車
図書館に行く途中、ミニ蒸気機関車が来ていて結局1時間くらい見とれてしまった。
元機関士の方、19歳から山手線の辺りから埼玉まで貨車を走らせていたという方に、石炭のくべ方やスピードの緩め方など教えてもらってすごくおもしろかった。というかかっこよかった。大正15年生まれらしいので、亡くなった祖父と同い年でした。
話の途中、道具入れを覗くとトーマスの缶が!
お客さんもあまりいなくて、2回乗ってしまった。私なんかじゃなくて、電車好きな友達の子供がここにいたらよかったのにな。
機関士という文字は、関取と力士が混ざって少しお相撲っぽい気がしないでもない。
kikansha.jpg



2011/07/22 16:54 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
出張魚
新江ノ島水族館から出張で、近所に魚が来ていました。クラゲも来ていました。
sinnenosui.jpg

2011/07/17 23:07 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
ゴディバ貝
kai1.jpgゴディバの箱に入ってた茶色いびろびろした紙に貝を描いたら、当然だけど箱にぴったり入った。額みたいになりそう。

真ん中の下で横向きになっているのは、【ビワガイ(ビワガイ科)・・・果物のビワに似た形/水深10〜50mの砂底に棲む】です。図鑑より。
kai2.jpg

2011/06/26 22:20 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
長谷川潔展
sakanapoochi.jpg横浜美術館で『長谷川潔展』を観ました。魚とか貝殻とかかたつむりとか植物を描いた版画が、見応えがあっておもしろかった。絵の中に奇妙な顔をした不思議な雰囲気の狐が何度か登場していて、想像のものを描いたのかなと思っていたら、実在するかわい〜いフィンランド製のぬいぐるみがもとになっていたので驚きました。内面が興味深い。

写真は友達が作ってくれた魚のポーチです。うれしいな。おなかから、おいしそうなケーキとiPodを吐き出したところ。おなかの中は防水加工になっている珍しい魚です。

2011/06/23 18:19 | Comments(4) | TrackBack() | 未選択
ひまちゃん
himachan.jpg 名前?と覗き込むと〈ひまちゃん〉

暇ちゃん!確かに暇、することないもんね!あの子(アイナチャン5歳)にそんなセンスがあったとは・・・とときめいたのも束の間、すぐに、ひまわりだと気づきました。
あー、惜しいー



2011/05/13 02:30 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
朝から地震
ドラゴンボールに登場する“神様”が夢に出てきて話をしました。小学生レベル…

2011/04/12 08:38 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>