蒸気機関車
図書館に行く途中、ミニ蒸気機関車が来ていて結局1時間くらい見とれてしまった。
元機関士の方、19歳から山手線の辺りから埼玉まで貨車を走らせていたという方に、石炭のくべ方やスピードの緩め方など教えてもらってすごくおもしろかった。というかかっこよかった。大正15年生まれらしいので、亡くなった祖父と同い年でした。
話の途中、道具入れを覗くとトーマスの缶が!
お客さんもあまりいなくて、2回乗ってしまった。私なんかじゃなくて、電車好きな友達の子供がここにいたらよかったのにな。
機関士という文字は、関取と力士が混ざって少しお相撲っぽい気がしないでもない。
kikansha.jpg



2011/07/22 16:54 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<文教堂書店と静岡新聞 | HOME | 出張魚>>