2008/1/31 インド6日目
インド6日目。
「チャーイチャイチャイチャイ、チャーイチャイチャイチャイ」
車内販売の低いガラガラ声で目が覚める。
紙コップ1杯4ルピー、10円くらい。えりは「おいしい!」って飲んでた。他に
「トメィトスープ、トメィトスープ」→トマトスープ
「クルリン、クルリンッ クルリン、クルリンッ」→冷たい水やコーラ(コールドドリンク?)
車内はにぎやか。
朝9:00 デリー到着。
21歳のクマールくんがお迎えに来てくれている。革ジャンなんか着て、細身のシティボーイ。チャージィーやビッキとは違うなぁ。
人も町も、初日より都会に感じる。それになんと、デリーには牛がいない。
 
ind33.jpg厳重なセキュリティ・チェックを通って、最新の地下鉄に乗り、街の中心部、コンノート・プレイスへ。
ビートルズが来たという、リキ・ラムってインド楽器店に行く。入り口にはガードマン。店内は有名人の写真でいっぱい。中学生くらいの男の子が、見たことのない楽器を調律していた。
おのぼりさんの扱いには慣れているっぽい店長が、優しい笑顔で「ビートルズに会ったよ」と教えてくれる。
ショップカードだけもらって出る。
 
565c4674.jpeg“インドで一番古いおもちゃ屋”の看板の店に入る。
いきなり、ガネーシャの大きなぬいぐるみがドーン!ガネーシャパズル、ガネーシャクレヨン、ガネーシャぬりえ・・・
赤ちゃん体型+象の頭の、子ども版ガネーシャがいっぱい。
えりが、ガネーシャシール(DVD付き)を買う。DVDの中身が気になる。

今夜はインド最後の夜。
何を食べようかと歩いていたら、いつも通り知らないおじさんに話しかけられる。「きれいでおいしくてすごく安い、最高のレストランがあっちにあるよ!」と教えてくれる。
本当にそこら中が、親切お節介過ぎるおじさんばかりの国。
「どこ行く?」「何ほしい?」「その靴いいね!」「何歳?」「ネパール人?」とやたら世話を焼いてくれる。
お勧めのお店SPLASH、おじさんの言う通りいいお店だった。
カレーを毎日食べていたけど全然飽きない。毎回おいしい。
ind34.jpg





 
 

2008/02/12 02:36 | Comments(0) | 未選択

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<2008/2/1 インド7日目 | HOME | 2008/1/30 インド5日目>>