先日、フレーベル館『キンダーブックじゅにあ』の9月号の絵を納品してきました。
9月号なので出来上がるのはちょっと先になります。
森の動物がお月見をするお話の絵で、文章は たかてらかよさんが書いてくださいました。
動物がたくさん出てきますが、主人公はモグラのようなイタチのような架空の生き物二匹(二人?)で、もしかしたら全部夢なのかも…とも取れるような夜のお話。
自分でも合っているような気がして、よくぞこのお話を私にふってくれたなぁと
ありがたく思いながら描きました。
たかてらさんとはお会いしたことがないのですが、編集部の方がたかてらさんに「絵の担当を誰にするか」を提案するときに私一人しか提案しなかったと伺い、目頭が熱くなりました。
HPに載せているこの絵↓などを見て決めてくださったそうです。
9月号なので出来上がるのはちょっと先になります。
森の動物がお月見をするお話の絵で、文章は たかてらかよさんが書いてくださいました。
動物がたくさん出てきますが、主人公はモグラのようなイタチのような架空の生き物二匹(二人?)で、もしかしたら全部夢なのかも…とも取れるような夜のお話。
自分でも合っているような気がして、よくぞこのお話を私にふってくれたなぁと
ありがたく思いながら描きました。
たかてらさんとはお会いしたことがないのですが、編集部の方がたかてらさんに「絵の担当を誰にするか」を提案するときに私一人しか提案しなかったと伺い、目頭が熱くなりました。
HPに載せているこの絵↓などを見て決めてくださったそうです。
納品の際に、研修中でいろいろな部署を回っているという新入社員の方が同席されました。1ヶ月前まで大学生の女性お二人で、キラキラピチピチしていました。
私も大学を出て一旦就職しましたが、会社に入った頃は会社が楽しくて仕方なく、早く月曜日にならないかなと待ち遠しかった憶えがあります。
辞めてけっこう経ち最近は行っていませんが、今でも大事に思っています。
たいして仕事もできなくてよく怒られたけど、辞めるときに隅田川で屋形船を貸し切りで送別会をしてくれた、のがまったく自慢でも何でもないですが、うれしかったです。
その頃とは打って変わって、最近はほとんど人に会わずにいます。
私も大学を出て一旦就職しましたが、会社に入った頃は会社が楽しくて仕方なく、早く月曜日にならないかなと待ち遠しかった憶えがあります。
辞めてけっこう経ち最近は行っていませんが、今でも大事に思っています。
たいして仕事もできなくてよく怒られたけど、辞めるときに隅田川で屋形船を貸し切りで送別会をしてくれた、のがまったく自慢でも何でもないですが、うれしかったです。
その頃とは打って変わって、最近はほとんど人に会わずにいます。
『頭がよくなる10の力を伸ばすお話』(PHP研究所)
想像力、情緒、やさしさ、ふしぎなど、10のカテゴリーを通じて生きる力をはぐくんでくれる一冊です。
落語や童話や伝記や詩など、50のお話が収録されています。
どれも5分くらいで読めてしまうので、寝る前などにぴったりです。
想像力ややさしさがあれば、なんでも乗り切れる気がする。
50のうち7話の挿し絵を描かせていただきました。
モノクロで印刷されるということでしたがカラーで描きました。
その方が描いていて楽しいし、後でブログとかに載せられるし。
ただ単色で刷られることを意識して、色がぼんやりしないように、
いつも使わないようなメリハリのある色を選んで描きました。
で、今改めて見直すと、カラーよりモノクロの方がいいなと思ったのでカラーバージョンは封印。
http://www.tartam.net/works/atama/atama.htm
ドジョウや、フロスや、公衆電話やカラスが気に入っています。
そういえば中学か高校の頃、金魚と一緒の水槽でドジョウを飼っていました。
15センチくらいの細くて小さいドジョウが5匹くらいいたかな?
そのうち金魚もドジョウも死んでしまって水槽は片付けられ、
いまは別の金魚が瓶(かめ)みたいな中で暮らしています。
コメットという種類。父がコメットさんとさん付けで呼んでいました。
最近意識して見ていないけど、まだ生きてるんじゃないかな。
けっこう大きくなっていたような。今度帰ったら見てみよう。
毎年描かせていただいている株式会社ツクイさんの来年のカレンダーと年賀状が届きました。
壁掛けカレンダーと、卓上カレンダーと、年賀状です。
うれしいな。
全国の事業所で使っていただけるそうです。
毎年楽しみにしていてくださる方もいらっしゃるそうで、本当にありがたいです。
少しでも和んでいただけるといいなと思いながら描きました。
近々HPにイラストをアップします。
自分の年賀状もそろそろ考えないと。
フレーベル館『キンダーブックのせいさくちょう』の表紙を描かせていただきました。A3サイズで、7色の色画用紙が12枚入っています。2013年4月からフレーベル館のオンラインショップでも販売予定です。3校まで出していただき、本当にありがとうございました。
こういう、道具が動いている世界、動かない物が動いている世界が大好きです。左上のピンクと緑のマーカー、左下の青と白の絵の具のチューブ、それからクレヨン、クーピー、のりは、実際に販売されている商品を参考にしました。ほぼ実物大なので、絵の上に置いても楽しいと思います。マーカーは「たふっこ」という商品です。タフなマーカーたふっこ、いい名前だな〜。
右の隅にいる水色の色鉛筆は、持っているものを参考にしました。
左上の黄色い消しゴムと、白い絵の具が気に入っています。
インフォレストパブリッシング『かんたんラクラク年賀状2013』に載せていただきました。来年の年賀状素材集です。へびがたくさん載っています。
(・・・いまこの続きに「へびはけっこう好きです。」と書きました。でも、本当に好きかな?と思い直し手元にあった図鑑をしばらく眺めたところ、見たり描いたりするのは好きだけど触ったり首に巻いたりするのは好きじゃないなと気付き、「へびはけっこう好きです。」と書ける資格はない、と思って消しました・・・)
『キンダーブックのなつのおともだち まんぼう』(フレーベル館)という夏休みのカレンダーの絵を描かせていただきました。
『おつかいありさん』の歌のページです。
これを描いていたのは年明け。寒い日が続いていて、今年こそ夏は来ないんじゃないないか、とけっこう本気で思ってしまうくらい寒かったのですが、ちゃんと夏になりました。先月まで毛布かけてたし、今年は寒かったと思う。
このカレンダーは書店では売っていませんが、子どもがこれを見たら夏休みの夢がもくもく膨らみそうな楽しいカレンダーになっています。
出来上がったカレンダーを送っていただいたときに、一緒に「シールあそび」というシールをマス目の中に貼る遊びをいただきました。地味で素朴でなんかいいな。無心になれそうで、こういうの好きです。
それから別の話ですが、先日使っていたMacが突然壊れ、今は新しいMacでこれを書いています。新しくなると、新品の機械の匂いがしたり、自然と心機一転な気分になったりしてうれしいけど、いろいろな設定や使えなくなったソフトを買い替えるのか?問題とかで困る。もう前のデスクトップの光景も記憶から薄れつつあるし。さっきまで当たり前に動いていたものが、突然ぷつんと途切れることがあると改めて思い知らされました。なるべく脱機械したいところです。
『おつかいありさん』の歌のページです。
これを描いていたのは年明け。寒い日が続いていて、今年こそ夏は来ないんじゃないないか、とけっこう本気で思ってしまうくらい寒かったのですが、ちゃんと夏になりました。先月まで毛布かけてたし、今年は寒かったと思う。
このカレンダーは書店では売っていませんが、子どもがこれを見たら夏休みの夢がもくもく膨らみそうな楽しいカレンダーになっています。
出来上がったカレンダーを送っていただいたときに、一緒に「シールあそび」というシールをマス目の中に貼る遊びをいただきました。地味で素朴でなんかいいな。無心になれそうで、こういうの好きです。
それから別の話ですが、先日使っていたMacが突然壊れ、今は新しいMacでこれを書いています。新しくなると、新品の機械の匂いがしたり、自然と心機一転な気分になったりしてうれしいけど、いろいろな設定や使えなくなったソフトを買い替えるのか?問題とかで困る。もう前のデスクトップの光景も記憶から薄れつつあるし。さっきまで当たり前に動いていたものが、突然ぷつんと途切れることがあると改めて思い知らされました。なるべく脱機械したいところです。