プンとフォークン
yatsugattakespoon.jpg今年の夏に教育画劇から、初めての絵本を出版していただくことが決まりました。『プンとフォークン』というタイトルで、小さなスプーンとフォークの話です。
ずっとやりたいことだったから、とてもうれしくてありがたいです。今はラフをつめているところ、でも今週くらいには本番の絵を始めたいです。キャンバスもたくさん届きました。4歳5歳くらいの子が楽しんでくれたらうれしいです。私が4歳だったら楽しむとは思う。4歳じゃないけど楽しんでいます。がんばるゾー
ちなみに、教育画劇のサイトトップにある『のびるのび〜る』という絵本、ゆるくてのんきで平和でいい意味で適当でとてもおもしろいです。『あしにょきにょき』の画風とは全然違うのも、不思議で興味津々です。

2011/02/27 00:53 | Comments(8) | TrackBack() | 絵本

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

おめでとう。楽しみにしてます。
posted by usy at 2011/02/28 10:31 [ コメントを修正する ]
う〜。どうもありがとうございます!!いろんな方のおかげです。
どうなるかわかりませんが、一つずつ形になるようがんばります。
posted by 西野沙織 at 2011/03/01 01:32 [ コメントを修正する ]
さおりさん

高校のとき一緒だった大橋です。おひさしぶりですね!

富野くんからさおりさんが絵本デビューされたというニュースを聞きました。おめでとう!すごくうれしいです。
かわい〜いキャラクターたち、色も優しくて素敵です。
それだけでもすごいのに、文も書かれたということで、ほんと、すごいですね〜

2歳半になる娘がおりますので、はやく手に入れて読んであげたいです。

まみこ
posted by おおはしまみこ at 2011/07/22 03:48 [ コメントを修正する ]
まみち(って呼んでたよね?)

お久しぶりです!
書き込んでいただいてすごくうれしいです。どうもありがとう!
娘さんがいらっしゃるんですね。ちょっとでも、おもしろがってもらえたらうれしいです。
高校のとき、まみちが私に外国のノートをくれたことがあるんだけど、それを入れていた袋にコメント付きでさらっと書いてくれた絵があって、まだ実家に取ってあるよ。ちょうどこの前見ました。
posted by 西野沙織 at 2011/07/22 17:38 [ コメントを修正する ]
沙織さんママの友人である母から、この絵本が届きました。
とってもかわいいお話ですね♪

5歳のムスメが、届いた日から一人でも繰り返し読んでいます^_^

久しぶりに遊ぶおもちゃを見つけて
「プンたちみたく、モモちゃん、最近つかってくれないねーって
 言っていたかもね!」
なんてことも言ってみたり。。。

子どもに大切な気持ちを届けてくれてありがとうございます★
posted by とちぎより at 2011/07/28 12:25 [ コメントを修正する ]
どうも、ありがとうございます。
お母様からも、かわいいメールをいただきました。
モモちゃん、絵本がお好きだそうですね。
読んでいただいてうれしいです!
「プンたち」って言ってくれるのが、かわいいですね〜
いつか、モモちゃんにもお会いできるのを楽しみにしておりますね。
posted by 西野沙織 at 2011/07/29 07:11 [ コメントを修正する ]
こんにちは。
はじめまして・・・では無いですが。
もう25年以上前の話ですが、富士の宮で当時仲良くさせて頂いた者です。母から西野様のことは何回か聞いておりました。早速、
「プンとフォークン」購入させていただきました。
今日も子供達に読み聞かせる事でしょう。
これからも応援しています。

posted by 花崎 at 2011/07/30 15:55 [ コメントを修正する ]
こんばんは。
本当にお久しぶりです。とてもびっくりしました。うれしいです。うろ覚えですが、浅間神社で遊んで楽しかった思い出があります。私や妹も一緒にふざけている写真が、まだ実家にあります。
ご購入いただいて、どうもありがとうございます!
私も母から、奥様のバラのマドレーヌのことを聞き、いただきました。おいしくて優雅な気分になりました。
お読みいただき、どうもありがとうございます。
少しでも楽しんでいただけたらうれしいです。
posted by 西野沙織 at 2011/08/01 01:28 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<講評会 | HOME | エコチル調査>>