1999年の夏休み、妹が住んでいたボストンへ父・母・弟・私で遊びに行きました。10年なんてあっという間だなあ。諸行無常。父ちゃんは3年ちょっと前に亡くなりました。何で読んだか誰に聞いたか思い出せないのだけど、死っていう大海にぽつぽつと浮かんだ孤島が生、つまりほとんどは死んでいる状態で生きているのはほんのちょっとのことって例えがあって、いやーうまい!って感じました。あっという間に自分がいない時間が来るように感じて、そのときのことを見据えて、なんだかもう死んだような気持ちで生きています。でも、また会えたらいいなと思う人がいる間は、生きていたいなぁ。2009年の夏休みは予定なしです。の前に、夏休みがなしです。
『三人展 いきものたちの詩』
2009年4月21日(火)〜26日(日)
The Artcomplex Center of Tokyo、ACT4にて
時間:11時〜20時 最終日18時終了
絵本出版を目指す三名の作家たち。
いきものをモチーフとした三人展です。
三者三様の個性溢れるいきものたちが
アートコンプレックスセンターに集います。
絵本の中から飛び出した“いきものたち”の
お話を聞きに来ませんか。
The Artcomplex Center of Tokyo
〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9
tel/fax 03-3341-3253
http://www.gallerycomplex.com/
あとのお二人とは初めて会って、お二人とも私と違って落ち着いたきれいな絵の方でした。この1ヶ月、このギャラリーで3つの展示に参加したので信濃町に何度も通いました。率高し。こんなに行くことはもうないだろうなぁ。
けっこうな荷物でギャラリーに向かう途中、乗り換えの駅で階段を降りるとき「持ちましょうか?」と茶髪・作業服(鳶職っぽいかんじ)のお兄ちゃんが声をかけてくれました。「あ、でもこれすごく重いんで・・・」と言うと、「すごく重い、から、持ちましょうか?」と言ってくれて助かった。お礼を言って2歩くらい歩くと、後ろから「すみません、すみません」とまた呼ばれました。いいお坊ちゃん風・制服小学生男子くんが「これ、落ちました」と、2歩の間にばらばらと落としていた荷物を拾ってくれました。またお礼を言って、前を行く二人にさちあれと思いました。
来年始めくらいに、一人で展示をしたいと思います。
絵本のラフ案と原画を展示する企画展が先日終わりました。トムズボックスの土井さんのワークショップがあったり、リッツを食べたりチョコを食べたり、2センチくらいの小さい中国製トランプで遊んだりおもしろかったです。でもおもしろい絵本を作るのは難しい。作れるのだろうか?
ギャラリーからの帰り道、おなかがすいて近くにあったパン屋さんになんとなく入りました。「パンダパン チョコクリーム」とおばちゃんの手書きで書いてあるので見たけどパンダはいないなあと思ったら、レッサーパンダでした。レッサーパンダをパンダパンと書くってどういう気持ちだろうと思ってまじまじと見ていたら、おばちゃんが「ほら、この子が一番かわいいわよ」と、たくさんいる中で奥の方のパンダパンをお盆に乗せてくれました。舌をぺろっと出して、左目がいびつにくずれた具合が、確かにこの子が一番かわいかった(というより、私好みだった)。このおばちゃんが感じるかわいいと私が感じるかわいいが同じってなんで?おばちゃんは何か見抜いたのか?そもそもなんでレッサーパンダ?型があるのか?型は市販されてるのか?とぐるぐる巡り食べられませんでした。次の日に食べました。普通のチョコクリームパンでした。
今月の終わりに、3人展をすることになりました。あとのお二人とはまだ会っていないので、ちょっと緊張します。どうぞ、よろしくお願いします。
『三人展 いきものたちの詩』
2009年4月21日(火)〜26日(日)
The Artcomplex Center of Tokyo、ACT4にて
時間:11時〜20時 最終日18時終了
絵本出版を目指す三名の作家たち。
いきものをモチーフとした三人展です。
三者三様の個性溢れるいきものたちが
アートコンプレックスセンターに集います。
絵本の中から飛び出した“いきものたち”の
お話を聞きに来ませんか。
The Artcomplex Center of Tokyo
〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9
tel/fax 03-3341-3253
http://www.gallerycomplex.com/
2009年4月21日(火)〜26日(日)
The Artcomplex Center of Tokyo、ACT4にて
時間:11時〜20時 最終日18時終了
絵本出版を目指す三名の作家たち。
いきものをモチーフとした三人展です。
三者三様の個性溢れるいきものたちが
アートコンプレックスセンターに集います。
絵本の中から飛び出した“いきものたち”の
お話を聞きに来ませんか。
The Artcomplex Center of Tokyo
〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9
tel/fax 03-3341-3253
http://www.gallerycomplex.com/
ACTえほんマーケット〜原画とお話の提案展〜
2009年3月31日(火)〜4月12日(日)The Artcomplex Center of Tokyo、ACT1にて
時間:11時〜20時 最終日17時終了 月曜休館
この度ACTでは、絵本の出版を目指し活動を行う方たちを対象に、トムズボックス協力のもと、絵本原画およびお話のラフ案を展示発表する企画「絵本・原画とお話の提案展」を開催する運びとなりました。絵本を自分の表現手段と考える作家と、出版社を繋ぐことを目的とした展示企画です。この企画に参加する作家様に向けて、会期中にはトムズボックス主催土井章史氏によるワークショップの開催を予定しています。
The Artcomplex Center of Tokyo
〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9
tel/fax 03-3341-3253
http://www.gallerycomplex.com/
このあと、同じアートコンプレックス・センターで、3/31(火)〜4/12(日)「ACTえほんマーケット〜原画とお話の提案展〜」という展示に参加することになりました。トムズボックス協力の企画で、絵本を出版したい人の展示です。
そのあと、またここで、4/21(火)〜26(日)三人展をします。
いろいろ間に合うのかどうか。と、ちょっと心配です。流れでこうなりました。流れています。詳細はまた書きます!
いまやっている展示ですが、ギャラリーの方から声をかけていただき、4月下旬に他の方二人と一緒に動物をモチーフとした三人展をさせていただくことになりました。三人ともまったく違うテイストみたいです。
詳細が決まったら告知させていただきます。