ぽこん帽の赤ちゃんを連れたインド人夫婦が、すぐ前を歩いていた。
赤ちゃんもかわいいけど、ニット帽のお母さんがかわいい。お父さんは普通。
乗り換えの電車に困っているようなので聞くと、これから川崎に住んで働くらしい。
日本語は話せないのに、がんばるなぁ。
インドにいる間、ずっと疑問に思っていたことを聞いた。
「なんでインドの子どもは、みんなぽこん帽なの?ぽこんは何のため?」
でも「アイドントノ〜!」と大笑い。
「POKON」は英語でも通じる。
日本の冬もみんなこれを被ったら、愉快でかわいい冬になるだろうなー。
帰りの京成線の中で、えりとゲームをする。
【二人ともわかる愛すべきインド人を一人ずつ挙げてみようゲーム(パス3回まで)】
言いながら正の字をノートに書いていく。
パスは使われなくて、ちょうどぴったり80人挙がったところで、別れる駅に着いた。
おもしろかったインド。
*後日、えりにはチャージィーからもビッキからも電話がかかってきてる。
ビッキは新しい携帯をゲットしたって。よかったね。
「なんでインドの子どもは、みんなぽこん帽なの?ぽこんは何のため?」
でも「アイドントノ〜!」と大笑い。
「POKON」は英語でも通じる。
日本の冬もみんなこれを被ったら、愉快でかわいい冬になるだろうなー。
帰りの京成線の中で、えりとゲームをする。
【二人ともわかる愛すべきインド人を一人ずつ挙げてみようゲーム(パス3回まで)】
言いながら正の字をノートに書いていく。
パスは使われなくて、ちょうどぴったり80人挙がったところで、別れる駅に着いた。
おもしろかったインド。
*後日、えりにはチャージィーからもビッキからも電話がかかってきてる。
ビッキは新しい携帯をゲットしたって。よかったね。