冬休み
先月の終わり、父の命日に日帰りで静岡に帰省しました。
夕方、静岡駅から上りの東海道線に乗りました。車内は空いています。先頭車両の二人掛けシートの運転席のすぐ隣りに座り、発車まで時間があったのでぼんやりしていると、向かいの席に、白とグレーが混ざったロングヘアをツインテールに結んだ全身レモンイエローの女性が座りました。コートも、床に付きそうな長いマフラーも、イヤリングもストッキングも全部薄い黄色…あの色が好きなんだな…。私は今は全身レモンイエローの格好はしていないけど、何か他人事とは思えないような、どことなく自分を見ているような気持ちで、見るともなく見ていました。
その人はシートに荷物を置いたまま立ち上がり窓の外を見ています。シートにはコートの黄色いケバケバが3箇所くらいくっついています。薄い黄色なのでシートに付いてもあまり目立ちません。
しばらくすると、キャップを被った小学3、4年生くらいの男の子が1人で乗ってきました。丸いぷくぷくぽちょぽちょとしたかわいらしい子で、リュックサックを背負って私のすぐ前に立ち、運転席を覗きました。電車が好きな子なのかな?私が座っているのが邪魔で運転席が見づらそうにしていたので、「運転席見ますか?」と言ってひとつずれて空けると、「あ、ありがとうございます」と言って隣りに座りました。それまでiPodで音楽(桑田佳祐)を聞いていたのですが、イヤホンをなんとなく耳から外してコートのポケットにしまうと、「ありがとうございます」ともう一度言われ、「いえいえ」と返しました。
男の子は運転席と自分の腕時計を交互に見ながら「もうすぐ発車…あと少し…」とつぶやいています。男の子の腕時計を覗き込むと、G-SHOCKが16時3分…。「電車好き?」と聞くと「あ、はい」。16時3分発予定の電車なのにまだ発車しません。「この時計進んでるのかなあ…」。時間を気にしている様子。私は時計をしていなかったので自分のスマホの画面をつけると16時2分、男の子がそれをチラッと見て「あ、まだ2分だ」…そして、発車。
すると男の子が「どこまで行くの?」と聞いてきました。電車好きそうな子だから、早く運転席の横のシートを独り占めしたいのかも。早く降りて欲しいなら申し訳ないと思いながら「あ、私、熱海(終点)まで行くんだ」。そして言い訳するように付け足して、「熱海で降りて、そこからまた乗り換えて、◯◯っていうところまで行くんだ。◯◯って知ってる?」「あああ…知ってる」「どこまで行くの?」「えっと、次で降りる、東静岡で」。あ、早く降りて欲しいわけじゃないんだ。ホッとして、「◯◯に住んでるんだけど、母…お母さんが静岡に住んでいて、それで静岡に行ってたの」「あぁ、じゃあちょくちょく行ってるんだ」「うん、そうそう…。1人で電車乗れてすごいね。もう冬休みだよね」「あぁ、うん、塾帰りで」「へぇ〜。何年生?」「6年生。もう、来年は中学生」。6年生か。読みが外れました。「じゃあ、受験とかするの?」「まぁ、一応…」「じゃあ、お正月とかあまり遊んだりできない?」「ん〜、まぁちょっとくらいは、遊んだり」「そうだよね。…がんばって。…でもあんまりムリしすぎないように…まぁ、どっちでも、大丈夫だよ。体が1番だから…“健康第一”で…」と、東静岡駅に到着。小学生に健康第一なんて、何か他に適した言葉がないのかと思ったけど出てこなかった。「じゃあ」と言うと、男の子は「じゃあ、またどこかで。ここで会うかもしれない」と、シートをちょんちょんと指しました。「うん、そうだね」。男の子はドアの前に立って開くのを待ちながら、振り返ってこちらを見ました。ドアが開く直前、何かもう一つしるしのような、取っ掛かりのようなものが欲しいと思い、「何君?」と聞くと「あ、◯◯◯です」「◯◯◯君…いい名前だね」「あ、ありがとうございます」。名付けた方の想いが感じられるような、名詞を名前にした名前でした。でも音だけ聞いてそう思ったけど、漢字で見たら違う意味かもしれない。
ドアが閉まり、電車が動き2、3秒すべり出したところで、男の子がホームに立ち止まって、こちらを見て手を振っていました。びっくりして私も思わず体を伸ばして手を振ると、向かいに座ったレモンイエローさんが私を見ました。

2023/01/28 12:51 | Comments(0) | 未選択
「オリジナル絵本を作ってみよう!」
昨年度に続き、平塚市中央図書館にて「オリジナル絵本を作ってみよう!」というイベントが開かれます。
https://www.lib.city.hiratsuka.kanagawa.jp/info?1&pid=638




下の画像は甥っ子が夏休みに作ったという絵本の前半部分です。なかなか進まず、集中力も続かず、苦戦したようです…。完成できる子もできない子もいると思いますが、本により親しんでいただけたらうれしいです。

2023/01/27 15:13 | Comments(0) | 絵本
ツクイさんカレンダー
例年に引き続き、今年も株式会社ツクイさんのカレンダーと年賀状の絵を描かせていただきました。ありがとうございます。卯年なので、うさぎさんがシュノーケリングをしたり、俳句を詠んだり、温泉に浸かったりしています。心穏やかに平和に過ごせる毎日になりますように。今年もよろしくお願いいたします! 




2023/01/16 11:55 | Comments(0) | イラスト
師走の朗読会
昨日、静岡市清水区高部生涯学習交流館にて「師走の朗読会」がありました。
私は会場へは行っていないのですが、ボランティアで新聞の記事などを読んで録音し目の不自由な方がいらっしゃる施設へ届けたりしている朗読グループ(そのうち一人は私の母…)が朗読会を開きました。
9時半から11時半と2時間たっぷりで、浅田次郎の短編の朗読、浜田先生による楽器の生演奏コーナー「浜ちゃん音楽コーナー ♪」、椋鳩十「片耳の大鹿」(1951年)の朗読がありました。(浜田先生はさくらももこの小学5、6年生のときの担任の先生だそうです。)音楽コーナーではお客様と一緒にやる手指の体操など浜田先生が取り入れてやられていて、とても盛り上がったそうです。そして「片耳の大鹿」のとき、浜田先生のピアノ、オカリナ、クラリネットの生演奏に合わせて、紙芝居のようにスライドで絵を映しながら朗読をしたそうで、その絵を描いて使ってもらいました。60人くらいお客さんがいらしたそうで、うまくいったようでホッとしました。聞きに来てくださった方々、どうもありがとうございました。















2022/12/10 16:30 | Comments(0) | イラスト
『ないしょのおかたづけ』
フレーベル館の月刊絵本、ころころえほん12月号『ないしょのおかたづけ』を描かせていただきました。ぬいぐるみのキッキとチュッチュ、それからロボットくんが、持ち主のゆうたくんが昼寝をしているすきに、なくしてしまった星飾りを探します。
勘違いをして間違えたりスムーズにいかないロボットくんたちを応援しながら、お片付けを楽しく遊び感覚で感じていただけたらうれしいです。

ころころえほんのシリーズは保育園や幼稚園などに直接お届けされる絵本ですが、フレーベル館の公式オンラインショップ「つばめのおうち」でご購入が可能です。
「つばめのおうち」のサイトです。
https://www.froebel-tsubame.jp/shopdetail/000000009614/


2022/12/02 19:06 | Comments(0) | 絵本
ぷかぷかあそぼ!
チャイルド本社の『チャイルドブック ぷう』6月号のシールのページ「ぷかぷかあそぼ!」の絵を描かせていただきました。
葉っぱに乗ったかえるさんやかたつむりさんのシールを池にぷかぷか浮かばせて、楽しく遊んでいただけたらうれしいです。
かえる、かたつむり、かめの、かかか仲間が揃いました。どじょうくんとアメンボちゃんも泳いでいます。

『チャイルドブック ぷう』は、こちらのサイトから定期購読していただくことができます。
https://www.childbook.co.jp/monthly/subscription/




どじょうくんは、どんぐりころころのときのどじょうくんです。

2022/06/05 17:59 | Comments(0) | イラスト
とうさんゆび どこです
フレーベル館の『キンダーブックじゅにあ』6月号の歌のページ「とうさんゆび どこです」(作詞者不詳、フランス民謡)、2012年6月号初出のものを再掲載していただきました。楽譜も載っているので、歌いながら指遊びをして楽しんでいただけたらうれしいです。
フレーベル館の通販サイト「つばめのおうち」でも取り扱ってくださっています。



2012年に掲載していただいたときと、文字の入り方など少しデザインが変わっています。
右の手一家と左の手一家のこと、ときどき思い出していました。またこうして載せていただけてありがたいです。

2022/06/05 17:40 | Comments(0) | イラスト
大磯
4月の終わりに、絵本『プール』『ゆきだるま』で文章を書いてくださった絵本作家の高部晴市さんの姪御さんで、イラストレーターの高部むしゅこさんの展覧会を観に大磯へ行きました。
ぼこぼことしたおもしろい風合いの絵で、光の妖精のような精霊のような、独特な雰囲気の絵で素敵でした。

2022/05/07 15:11 | Comments(0) | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>