できました


KIRIMIちゃん.の絵本ができました。
色校では見ていたけど、こうやって綴じられて本の形になると、一段とこの中にKIRIMIちゃん.ワールドが詰まっている感じがして、きりみちゃんやかまぼこちゃん、なるとちゃん、ロースちゃん、タイくん、ブリくん、さばくん、さわらくん、ぎんだらさん・・・・・・・・・みんなよかったね!
発売は10/9頃の予定です。

2014/10/02 15:49 | Comments(0) | 絵本
チョッパー☆
パソコンにこんなメールが届きました。
「はじめまして。5歳の息子がいるママです。」
HPに載せているアドレス宛てに送ってくれたメールでした。
それによると、息子さんが幼稚園から『プンとフォークン』をたびたび借りてくるそうでここ最近のお気に入りに…。そこで同じ人が他にどんな本を出しているのかなと検索したところ、このサイトに辿り着きました…ということでした。
わ〜、男の子が気に入ってくれるなんて珍しい…と思って読み進めていくと…

メールを送ろうと思ったきっかけがもう一つ。
その方は小学校3年生のときに転校して今は名古屋に住んでいらっしゃるそうですが、静岡市出身で私と同じ1977年生まれ、小3のときクラスに同姓同名の子がいたのを思い出しもしかしてと思って………でも人違いだったらごめんなさい(>_<)

ということでした。
え!!と驚き旧姓をお尋ねすると…………あー………あの子だ!!!
ぱっちり笑顔の大きな目、茶色がかった髪、背の高いあの子…!
普段あまり思い出すことのない埋もれていた教室が一気に蘇りました。
卒業アルバムには載らない途中の記憶。
息子さんが借りてきてくれてよかった。なぜか何度も借りてきてくれてありがとう。
今思うと、小3なのに明るい色気があってちょっと大人っぽい雰囲気で、ノリのいい楽しい子でした。自作の歌を歌ってくれたような…。
あれからいろいろあるだろうけど、こうやってちょっとでもやり取りができたのがうれしかったです。

息子さんはなんとなく女の子っぽい部分があるということですが、KIRIMIちゃん.の絵本にも“かわいいものが大好きなおとこのこ”ブリくんが登場します。
ブリくんを初めて見たとき、従兄の子どもを思い出しました。小5男子なのですが女の子っぽくて、毎晩ワンピースに出てくるチョッパーのぬいぐるみと一緒に寝ています。お泊まりのときにも必ず連れて行くそうです。声変わりとかしないでそのまま行って欲しい!と思っているけど、もうあと数年のうちに私なんかとは遊んでくれなくなるでしょう☆

カットを描かせていただいた本が届きました。来月書店に並ぶそうなのでそのときにまた書きます。



2014/09/20 02:18 | Comments(0) | 絵本
タワレコ
タワーレコード新宿店でKIRIMIちゃん.のCD発売イベントがあり、見に行ってきました。
 
10月発売の絵本は表紙がクリーム色でとてもKIRIMIちゃん.らしくて気に入っているのですが、黄色もかわいかったナ。


小さい…




2ショット撮ってもらいました。
あ、かまぼこちゃんがいるから3ショットですね。





図書館で借りた『まげすけさんとしゃべるどうぐ』という絵本がとてもおもしろかったです。言い回しが軽妙で楽しくて優しい。志ん生の『火焔太鼓』がちょっとしたきっかけになっているそうです。道具がたくさん出てくるのですが、しゃもじとひしゃくがいかにも弱そう。こんな道具の友達が欲しいな。
「順番に…」というくだりにも心くすぐられました。
オススメです。




2014/09/15 01:24 | Comments(0) | 絵本
展示会


サンリオさんの展示会に行ってきました。
入り口にキキララがいて、一緒に写真を撮ってもらいました。
思いの外、一気にテンションが上がってしまった… さすが着ぐるみパワー。
すぐ隣りに並んでアップで顔を見た瞬間(昔よく一緒にいたよあの頃ありがとう)という想いがグッと沸き上がりました。
絵本の見本も置いていただいていました。
テーブルかわいいな。非売品らしいけど。
個人的には、タキシードサム、けろけろけろっぴ、みんなのたあ坊などの懐かしグッズをいろいろ見たかったのですが、展示会というのは懐かしグッズ鑑賞会ではなく新商品発表会のような会なので、残念ながら見られませんでした。

2014/09/12 15:22 | Comments(0) | 絵本
色校
先日きりみちゃんの絵本の色校チェックでサンリオさんに行ってきました。
印刷会社の方が束見本を作ってくれていて、それを見ただけでうるっ…
サンリオの方にも今まで直接お見せしていなかった原画を見ていただき、
わ〜 という感じで写真をたくさん撮ってくれたりしてうれしかったです。
きりみちゃんのPVのどこが好きかを熱く語ってしまい、編集者の方に
「好きなところを延々と一方的に伝えるだけ…ってただのファンじゃないですか」
と言われました。

最近は、福祉の会社、ツクイさんの来年のカレンダーと年賀状を作っています。たぶん11年目?干支、一周したいな。
去年公開した『ペコロスの母に会いに行く』という映画の舞台として
出てきていました。
この映画、オススメです。泣けます。

2014/09/10 12:43 | Comments(0) | 絵本
KIRIMIちゃん.
サンリオさんのキャラクター、KIRIMIちゃん.の絵本を描かせていただきました。
昨年生まれたばかりの、切り身のキャラクターです。
サンリオさんのページ
シャケの切り身のきりみちゃんの他に、かまぼこちゃん、なるとちゃん、ブリくん、タイくん、さばくん、ロースちゃん、さわらくん、ぎんだらさんがいます。(全員合わせた総称が「KIRIMIちゃん.」、その中のシャケの切り身のキャラクターが「きりみちゃん」だそうです。)

絵本は岩崎書店さんから10月8日発売予定です。
『えほんKIRIMIちゃん.わたしシャケのきりみちゃん』
おはなし3つ入りです。

KIRIMIちゃん.は9月3日にCDデビューもするそうです。すごいなぁ。
こちらのYouTubeでPVの一部を観ることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=8lV719DU328
かまぼこちゃん走るの速い・・不安なときって?・・・三日月によじ登る後ろ姿・・・などなど目が(耳も)離せなくって、
あ〜 もうすごくかわいいです。
限定CDには、きりみちゃんのアイマスクが付いてくるそうです。
確かにアイマスクにぴったりの形。

何度も書いてしまいますが、私は絵本用に絵とお話を描かせていただいただけで、もともといたキャラクターをもとに、世界をちょっと広げさせていただきました。
絵本以外は関わっていなくて、今や、いちファンです。
着ぐるみのきりみちゃんも背が低くてとてもかわいいので、いつか会いに行きたいです。



。。。S A N R I O の思い出。。。
小学校の図工の時間、自宅から持参したサンリオの袋を切って工作していたとき「SANRIO」を並び替えたら「SAORI.N」になり、不思議な気持ちになりました。

2014/08/27 11:49 | Comments(0) | 絵本
うっとり
何度か描き直したのち、絵本の絵がようやく全部描き終わりました。
色校が上がってくるのはこれからなのでまだまだ緊張…。
どうかいいものになっていますように。

6月中旬から描き始めて、7月はずっと引きこもりでした。
今はこのキャラクターがかわいくて仕方がないです。
自分の絵を見てもそうは思わないのですが、
他のグッズなど関連商品が続々と登場していて、
それらは本当にかわいくて、パソコンで新商品を見るたびに
「わ〜…!」とモニターに顔を近づけてうっとり、
ニコニコときめいて踊っています。
絵本もそんな感じになっているといいな。

「このキャラクターの作者ご本人が絵本を描かないのはナゼかな?」と
始め少し思ったのですが(もちろん、ぜひワタクシめに描かせてくださいっと思いつつ)これだけいろいろとグッズがあり、イベントがあり、メディア出演もありで超〜多忙!これだけ忙しいと絵本なんて描いていられないなと納得しました。

キャラクターっていう存在はすごいな、かわいいな、元気をくれるなぁと、改めて感じている毎日です。

2014/08/05 20:19 | Comments(2) | 絵本
かき氷
絵本の絵が描き終わり、全部お渡ししてきました。
でも、あと少し。もうちょっと、直すところがあります。
でもこの話はとても好きな世界なので、まだ関わっていられるのがうれしい。
今日は夢にも出てきました。

今年もかき氷を始めました。
シロップがなかったので、100%のレモン果汁。
ウス茶糖を今度買ってこないと。
 

2014/07/25 14:19 | Comments(0) | 絵本

<<前のページ | HOME | 次のページ>>