あとさき塾
今日は絵本教室の第1回目でした。19期らしい。19年やっているとはすごい。今期は全部で25人。けっこう多い。そのうち男性が3人。イラストレーターは男性が多い気がするけど、今の絵本作家は女性が多いみたい。友達が2人いたのでちょっとほっとしました。
初回だったので、自己紹介と、福音館の松居直さんの特別講座でした。自己紹介はあいうえお順で、な行になったら急にどきどきしてしまった。って思い出したらまたどきどきしてきた。。。終わってから飲み会。
あとさき塾を始めた頃は小野さん35歳土井さん33歳だったそうで、生徒の人も半信半疑で来ていた、今は先生みたくなっちゃっているけどそう見ないでほしい、むしろムカついてくれたらうれしいとか、小野さんは現代美術寄りで絵本なんてばかにしていたけどあるとき絵本だと思ったなどなど興味深かったです。小野さんは落ち着いた口調の中に気合いを感じさせて、土井さんは酔っぱらってとばしていてとても楽しかったです。
えほん って言葉をなんの気合いも入れず何十年も口にしてるけど、改めて自分に合っている方法ではないかと思いました。簡単ではないけど。
2010年の7月までワークショップ18回と特別講座6回。2010年の7月かあ。特別講座に来てもらう人が完全には決まってないらしく、酔っぱらった土井さんに、一人リクエストしました。叶ったらすごくうれしいな。
nerumae.jpg20何年か前の夜。
ほっぺ赤過ぎだけどうれしそう。


2009/09/13 03:33 | Comments(0) | TrackBack() | 絵本

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<あとさき塾 | HOME | へびとかたつむり>>