『メアリー・ブレア展』
大学の同級生がパリに留学するということで、同窓会のような壮行会がありました。
卒業以来会っていない人ばかりで、忘れていたことや人や自分を思い出した。学生時代の先が見えないゆるいほわほわした感覚が懐かしかった。今も先は見えないけど。
知らなかったけどそれぞれがんばってやっていて、私もがんばらなきゃなぁと思った。ほとんど話してなかった人と話せたり、前より話しやすかったり、うれしかったです。その辺はみんな大人になったのかも?

ukurere.jpg朝方、妹のところへ行って寝て(「ベッドで寝ていいよ、下で寝るから。ウルスラとキキみたいに!」って言われた。ああ、魔女の宅急便かあ。よく急に出てくるね)起きて、二人で現代美術館の『メアリー・ブレア展』を観に行く。イッツ・ア・スモールワールドをデザインした人。妹も私も一番好きなアトラクション。これだけ乗りに行きたいなあ。単体で、日比谷公園の中にでも作ってください。乗り代500円くらいで。

妹はブーモデルのウクレレを買って、ブー本とブーDVDを見ながら最近練習をしている。ブー関係ないDVDを3枚借りた。

kakashi.jpg清澄白河駅に降りたとき、妹が「そういえば前にこの辺で案山子コンテストってやってて、たまたま2年連続で見たよ」と言って、へーおもしろいねと聞きながら歩き始めたら、ちょうど第12回案山子コンテストをやっていた。地元の人が作った案山子がずらーっと美術館に続く道の両側に立っていて、全然美術館に辿り着けなかったです。
●上 マイケル?
●下 水泳?とちびくろサンボ?
メアリー・ブレアさんは、カラフルできれいで本人もきれいで、一流のプロというかんじでした。おばあちゃんになったときの写真が最後にあって、一流のおばあちゃんでした。

2009/08/31 16:40 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

言い出しっぺで何ですが、
予想以上にたのしかったねえ〜。
またやりましょー。
posted by たけやま URL at 2009/09/01 01:16 [ コメントを修正する ]
ほんと予想以上に楽しかったよ。
連絡とかプレゼントとかいろいろ準備、ありがとう!
またやろうね。
posted by 茶こし at 2009/09/01 13:24 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<第7話 秋になっちゃった・・・ | HOME | 「手のひらのモダンー『コドモノクニ』と童画家たち」展>>