静岡市の呉服町にある谷島屋書店さんの写真を、送っていただきました。
どうもありがとうございます!
呉服町も谷島屋も、静岡市では誰もが知っている有名な場所…あそこに置かれているかと思うと感慨も一入です。あ、そういえば、ちびまるこちゃんにも呉服町は出てきましたね。まるこが、八幡3丁目のおばあちゃんちに一人で行こうとして呉服町で迷子になる話。呉服が読めないまるこが、お母さんに公衆電話で”呉”の字を説明するのに「口があって、階段みたいなのがあって…」と言ってるときに電話が切れてしまう。清水市に住むまるこが静岡市の呉服町で迷子になるのは恐ろしいこと…と「りぼん」で読みながら思いました。ちなみに私の実家は八幡3丁目ですが、おばあちゃんのうちは知りません。ほんとに3丁目だったのかな?
正面を向いているので、(きっと撮影するときに、気を利かせて向けてくれたんだな…ありがたや)と思ったのですが、撮っていただく数日前に母が行ったときにも正面を向いていたそうなので、今はこうなっているみたいです。周りに名だたる方たちがいる中でありがたいです。
どうもありがとうございます!
呉服町も谷島屋も、静岡市では誰もが知っている有名な場所…あそこに置かれているかと思うと感慨も一入です。あ、そういえば、ちびまるこちゃんにも呉服町は出てきましたね。まるこが、八幡3丁目のおばあちゃんちに一人で行こうとして呉服町で迷子になる話。呉服が読めないまるこが、お母さんに公衆電話で”呉”の字を説明するのに「口があって、階段みたいなのがあって…」と言ってるときに電話が切れてしまう。清水市に住むまるこが静岡市の呉服町で迷子になるのは恐ろしいこと…と「りぼん」で読みながら思いました。ちなみに私の実家は八幡3丁目ですが、おばあちゃんのうちは知りません。ほんとに3丁目だったのかな?
正面を向いているので、(きっと撮影するときに、気を利かせて向けてくれたんだな…ありがたや)と思ったのですが、撮っていただく数日前に母が行ったときにも正面を向いていたそうなので、今はこうなっているみたいです。周りに名だたる方たちがいる中でありがたいです。
トラックバック
トラックバックURL:
お久しぶりですの水曜同期の岡本です。
先日久々に西野さんブログのぞきまして、ビックリ!
早速アマゾンして読んでみましたら、西野さんらしく?丁寧でやさしくて嬉しくなりました。どんどんじゃんじゃん行って下さいませ!
単行本デビュー!めざして僕も頑張りまーす!