あとさき塾が20周年ということで、編集者の小野明さんと土井章史さんのトークイベントが新宿のジュンク堂書店であって聞いてきました。去年だったか、このお二人のトークイベントがあって、そのときは気持ちが切羽詰まっていたし聞きたかったことが話題になったりもしたので、言葉が刺さって辛かった。今日もそうなるかなと少し身構える気持ちで行ったのですが、今日は大丈夫でした。よかった。
いじめに耐え抜けばなんとかなる と土井さんが言っていました。
なんとかなるかはわかならいけど、耐えるのはけっこう好き。というより、諦めが悪い。しつこい。けど、できれば耐える必要のないくらいすいすい進みたい。
帰りの電車で読んだ稲垣足穂の『チョコレット』という短編がすごくおもしろかったです。ポンピイという人がロビン・グッドフェロウという妖精をに会う話。ストーリーも、言葉遣いも、変わっていて独特。知らないことだらけです。
いじめに耐え抜けばなんとかなる と土井さんが言っていました。
なんとかなるかはわかならいけど、耐えるのはけっこう好き。というより、諦めが悪い。しつこい。けど、できれば耐える必要のないくらいすいすい進みたい。
帰りの電車で読んだ稲垣足穂の『チョコレット』という短編がすごくおもしろかったです。ポンピイという人がロビン・グッドフェロウという妖精をに会う話。ストーリーも、言葉遣いも、変わっていて独特。知らないことだらけです。
トラックバック
トラックバックURL: