以前作った
キャラクター読売防犯協力会ホームページマスコット「ボーケンくん(防犬くん)」の絵手紙コンテスト、5月15日(金)まで募集中だそうです。
『絵手紙の例』として子供が描いてくれたボーケンくんが載っています。作った側としてはとても楽しいです。中には大人の方が描かれたようなものもあります。簡単な顔に見えて、描くとなると難しいのかも。どんなボーケンくんが集まるのかとても楽しみです!
『絵手紙の例』として子供が描いてくれたボーケンくんが載っています。作った側としてはとても楽しいです。中には大人の方が描かれたようなものもあります。簡単な顔に見えて、描くとなると難しいのかも。どんなボーケンくんが集まるのかとても楽しみです!
いま発売中の誠文堂新光社『イラストノート NO.9』に載っています。
入らないと思ったので出そうか迷ったのですが。出さない方が落ち込むだろうと予想。宅急便で送ったあとも「ああ、完全に自己満足だ」と暗い気持ちで暗い中を帰りました。
載ったからどうってことではないのですが。
うれしい。ありがとうございます。がんばらねば。
ちょっと気に入っていたから残念。
洋服売り場もお菓子売り場も、気づけば春。さっき、チロルの桜餅味を発見して食べました。チロルの新味はつい買ってしまう。
安易に桜餅感じちゃって、しまった!と思った。久々の桜餅味は本物で思い出したかったです。
日曜日はHBギャラリーファイルコンペ搬入に行く。最終日に行ったので搬入の人でごった返していて、とても暑かった。前回の自分の作品と入れ替えるときに見たくないものを見てしまった気分になる。あーあ、と思って表参道駅まで戻ったら、マックがシックにリニューアルしていてすごい行列でした。
いただいた納品書、すみっこの森が回っていてかわいい。
露木さんをご紹介していただいたミスターユニバースの関さんのブログに、すっごくいい露木夫妻のお写真が載っています。
http://www.mr-universe.jp/site/mt32/letterpress/2008/09/
本当にいい笑顔で、いつも元気な露木さんです。
名刺が切れかけているので、新しい名刺を作りに行く。前回同様、活版印刷を三軒茶屋の露木印刷さんにお願いしました。
http://homepage2.nifty.com/tsuyuki/insatsu/
早口で元気のいい露木さんと、ものすごく明るい奥さんが「久しぶり〜!!」と出迎えてくれてうれしくなる。住所とかが入っているオモテ面はそのままで、イラストが入ってるウラ面は替えることに。
前回使ったハンコをとっておいてくれてあるのですが、もう使わないイラスト面のハンコ(←)を持って帰っていいですか?と聞くと「どうぞどうぞ!あ!これブローチにすればいいわ!」「ブローチには大き過ぎないか〜?(ほぼ名刺サイズ)」「でもタートルなんか着たときにちょうどいいわよ!」と私が口を挟む間もなく胸に当ててくれたので、また会えてよかったなーと思う。
このイラストもそうだし作ったものは全部、時間がたてばたつほど見返したくなくなる。せっかく名刺を作ってもすぐに新しくしたくなるだろうけど、今のところはできあがるのが楽しみだし、このハンコはブローチにしようと思います。
http://homepage2.nifty.com/tsuyuki/insatsu/
早口で元気のいい露木さんと、ものすごく明るい奥さんが「久しぶり〜!!」と出迎えてくれてうれしくなる。住所とかが入っているオモテ面はそのままで、イラストが入ってるウラ面は替えることに。
このイラストもそうだし作ったものは全部、時間がたてばたつほど見返したくなくなる。せっかく名刺を作ってもすぐに新しくしたくなるだろうけど、今のところはできあがるのが楽しみだし、このハンコはブローチにしようと思います。