12月になっちゃった
suidoutotsukui.jpg東京都水道局キッズページ『水玉ちゃんを、さがしに行こう!東京の水道たんけんストーリー』が更新されています。第8話『もみじの街でさがす!』第9話『さむくなったね!』第10話『街はにぎやかだけど・・・』
それから、株式会社ツクイの2010年の年賀状とカレンダーの絵を描かせていただきました。会社員だった懐かしの2005年から描かせていただいているので6年目です。
 HPのworksに載せました。

意味もなく切なくなる12月。一年の最後の月というのが何かさみしい。終わらないでーと思う。賑やかなクリスマスソングは好きだけど夏でも聴いているから関係ないしなぁ。
クリスマスの思い出です。
小学5年までサンタクロースがいると信じていました。クラスの友達は「絶対、親だよ!寝たふりして薄目開けてたらお母さんが置いてたもん」などと言っていたけど「親も置くかもしれないけど、サンタさんは絶対いると思う!」って言い張っていた。そんな小5の夜、ごはんのあと父と話していて父はいつも通り酔っ払って上機嫌。昼間学校でこう言われたって話をして「違うよねえ?サンタさんいるよねえ?」と聞いた。私も本当にもしかしてもしかしたら親かもしれないと微かには思っていて、でも万が一そうでもサンタさんいるよって言ってくれると思って聞いちゃったんだと思う。でも父はにや〜〜と満面の笑みで(パ・パ・だ・よ!)ってかんじで自分の鼻をちょんちょんて得意気に指差した。「えー・・・なんでー・・言わないでよ」すごくがっかりしました。そして言っちゃう父にびっくり。聞かなきゃよかった。もし、サンタクロースを信じている人でこれを読んだ人がいても、父は酔っ払っていたし、そうは言っても本当はいるかもしれないです。こんなのを気にせずそのまま信じていてください。
たぶんサンタさんにもらったもの。おはようスパンクのタイプライター/お化け屋敷ゲーム/キキララのカラオケができるおもちゃ/オセロ/サッカーボール/ラジコン

2009/12/01 20:51 | Comments(2) | TrackBack() | イラスト

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

朝気づいたらプレゼントが枕元にある、あの感じが神秘的だったなぁ~。「サンタさんてばいつ来たの!?」っていうね。
しかし、もらったプレゼントよく覚えてるねぇ。
posted by kita at 2009/12/03 23:22 [ コメントを修正する ]
ほんと、不思議な気持ちだったよ。目に見えない存在を信じてたなあ。
冬は今より空気が張りつめてて寒かった気がする。
妹が記憶力良くて、よく一緒に復習してるから便利だよ。
posted by 茶こし at 2009/12/04 05:05 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<できたね!シール | HOME | もつカレ>>