今年も株式会社ツクイ様の、カレンダーと年賀状の絵を描かせていただきました。
今年も大変お世話になりました。本当にどうもありがとうございました。
毎年カレンダーには十二支を登場させているのですが、今年は検討を重ねた結果、ツクイのKさんから「今年は双子の感じでいきましょう」とご提案があり、ピンクと水色の2匹、ねずみさんが入っています。いつも楽しいアイデアをいただき、ありがとうございます。
7月はオリンピックがある月で、オリンピック33競技とパラリンピック22競技すべての競技が入るようにしました。
体温や血圧を書き込める欄があるので、使ってくださる方のお役に立つことができたらありがたいです。
今年も大変お世話になりました。本当にどうもありがとうございました。
毎年カレンダーには十二支を登場させているのですが、今年は検討を重ねた結果、ツクイのKさんから「今年は双子の感じでいきましょう」とご提案があり、ピンクと水色の2匹、ねずみさんが入っています。いつも楽しいアイデアをいただき、ありがとうございます。
7月はオリンピックがある月で、オリンピック33競技とパラリンピック22競技すべての競技が入るようにしました。
体温や血圧を書き込める欄があるので、使ってくださる方のお役に立つことができたらありがたいです。
ツクイ様の50周年記念サイトで
「50周年記念オリジナルお年賀手ぬぐい」を掲載していただきました。
こんな清々しいページに大きくきれいに載せていただき、身が引き締まる思いです。
どうもありがとうございます。
ツクイ様の50周年記念サイト、50周年記念オリジナルお年賀手ぬぐいのページ
https://corp.tsukui.net/l/50th/news/index8.html
この50周年記念サイトに掲載されている手話付きの社歌も拝見いたしました。
小学5年生のとき、1学期と2学期だけ担任をしてくださった先生が手話を教えてくださり、自己紹介だけは今でも覚えています。
手話付きの社歌はこちらに載っています。
https://corp.tsukui.net/l/50th/news/index6.html
「50周年記念オリジナルお年賀手ぬぐい」を掲載していただきました。
こんな清々しいページに大きくきれいに載せていただき、身が引き締まる思いです。
どうもありがとうございます。
ツクイ様の50周年記念サイト、50周年記念オリジナルお年賀手ぬぐいのページ
https://corp.tsukui.net/l/50th/news/index8.html
この50周年記念サイトに掲載されている手話付きの社歌も拝見いたしました。
小学5年生のとき、1学期と2学期だけ担任をしてくださった先生が手話を教えてくださり、自己紹介だけは今でも覚えています。
手話付きの社歌はこちらに載っています。
https://corp.tsukui.net/l/50th/news/index6.html
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年末、ツクイ様50周年の記念のお年賀の手ぬぐいをいただきました。
干支のねずみと独楽、奴凧、梅、鶴、富士山、鯛を描かせていただきました。
グリーンと紺色、どちらもお正月らしい雰囲気。赤い丸がかわいいです。
手ぬぐいはすぐに乾くので、いろいろな場面でお気軽にお使いいただけるとうれしいです。
一昨年からキャラクターのイラストを描かせていただいている静岡の小学校のクリアファイルをいただきました。昨年のバザーのあと、バザーの収益金で制作されたクリアファイルだそうです。このブログで何度か書いていますが、もともとは小学校の創立40周年に合わせて小学生の男の子が生み出したキャラクターがいて、私はそのキャラクターを元に動きをつけさせていただきました。ボーリング遊びをしたり、缶積みゲームに夢中になっているトコハッピーちゃんです。
https://www.tokoha.ac.jp/fuzoku/20180620_8437
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年末、ツクイ様50周年の記念のお年賀の手ぬぐいをいただきました。
干支のねずみと独楽、奴凧、梅、鶴、富士山、鯛を描かせていただきました。
グリーンと紺色、どちらもお正月らしい雰囲気。赤い丸がかわいいです。
手ぬぐいはすぐに乾くので、いろいろな場面でお気軽にお使いいただけるとうれしいです。
一昨年からキャラクターのイラストを描かせていただいている静岡の小学校のクリアファイルをいただきました。昨年のバザーのあと、バザーの収益金で制作されたクリアファイルだそうです。このブログで何度か書いていますが、もともとは小学校の創立40周年に合わせて小学生の男の子が生み出したキャラクターがいて、私はそのキャラクターを元に動きをつけさせていただきました。ボーリング遊びをしたり、缶積みゲームに夢中になっているトコハッピーちゃんです。
https://www.tokoha.ac.jp/fuzoku/20180620_8437
ツクイさんのFacebookのトップ画面のイラストを描かせていただきました。
12月30日から1月5日までのお正月限定です。
赤い背景に、ねずみ、独楽、富士山、奴凧、梅、鶴、鯛などが並んだおめでたい画像になっています。
ご覧いただけたら幸いです。
ツクイ様Facebookトップページ
https://www.facebook.com/tsukui.official/
月刊絵本『プール』で文章を書いてくださった高部晴市さんが絵を描かれた絵本をいただきました。
どうしたって中身が気になってしまう引き込まれる表紙。眩しい一冊。
懐かしい絵描き歌、“つるさんはまるまるむし”を思い出しました。
12月30日から1月5日までのお正月限定です。
赤い背景に、ねずみ、独楽、富士山、奴凧、梅、鶴、鯛などが並んだおめでたい画像になっています。
ご覧いただけたら幸いです。
ツクイ様Facebookトップページ
https://www.facebook.com/tsukui.official/
月刊絵本『プール』で文章を書いてくださった高部晴市さんが絵を描かれた絵本をいただきました。
どうしたって中身が気になってしまう引き込まれる表紙。眩しい一冊。
懐かしい絵描き歌、“つるさんはまるまるむし”を思い出しました。
以前にも書いたことがありますが・・・。
何か楽しい気分になりたいときに観る映像。観ると、どうしても楽しくなって笑ってしまう。
数年前に書いたとき、幼馴染は「確かに賑やかで楽しい曲だと思ったけどよくわからない」と不思議がって笑っていました。人によって感じ方はいろいろですね♪でも、触れるとどうしても心が躍ってしまうものが存在するというのは、とってもありがたい♪
☆The First Class 『Beach Baby』
https://www.youtube.com/watch?v=oeGPpwFpIAA
☆Wizzard 『I Wish It Could Be Christmas Everyday』
https://www.youtube.com/watch?v=IJPc7esgvsA
☆鉄道猫の歌
https://www.youtube.com/watch?v=XEIiqhx3BSk
☆鉄道猫の歌、日本語版も大好きです。
https://www.youtube.com/watch?v=KjeC5EYkCys
何か楽しい気分になりたいときに観る映像。観ると、どうしても楽しくなって笑ってしまう。
数年前に書いたとき、幼馴染は「確かに賑やかで楽しい曲だと思ったけどよくわからない」と不思議がって笑っていました。人によって感じ方はいろいろですね♪でも、触れるとどうしても心が躍ってしまうものが存在するというのは、とってもありがたい♪
☆The First Class 『Beach Baby』
https://www.youtube.com/watch?v=oeGPpwFpIAA
☆Wizzard 『I Wish It Could Be Christmas Everyday』
https://www.youtube.com/watch?v=IJPc7esgvsA
☆鉄道猫の歌
https://www.youtube.com/watch?v=XEIiqhx3BSk
☆鉄道猫の歌、日本語版も大好きです。
https://www.youtube.com/watch?v=KjeC5EYkCys
毎年絵を描かせていただいているツクイさんのカレンダーが出来上がりました。
今年もたいへん、お世話になりました。本当にありがとうございました。
来年は子年で2匹のねずみくんが歩いたり休んだりしています。
ツクイさんは創業50周年で記念の手ぬぐいも作らせていただきました。
手ぬぐい、どんな風に仕上がるのかとても楽しみです。
年が明けたらまた書きます。
壁掛けカレンダーバージョン
卓上カレンダーバージョン
京急線上大岡駅に50周年のモザイクアートの看板がありました。
ひとつひとつに働いていらっしゃる方やご利用者様のお顔が並んでいました。
今年もたいへん、お世話になりました。本当にありがとうございました。
来年は子年で2匹のねずみくんが歩いたり休んだりしています。
ツクイさんは創業50周年で記念の手ぬぐいも作らせていただきました。
手ぬぐい、どんな風に仕上がるのかとても楽しみです。
年が明けたらまた書きます。
壁掛けカレンダーバージョン
卓上カレンダーバージョン
京急線上大岡駅に50周年のモザイクアートの看板がありました。
ひとつひとつに働いていらっしゃる方やご利用者様のお顔が並んでいました。