2019年ツクイカレンダー
今年も株式会社ツクイさんの、2019年のカレンダーと年賀状の絵を描かせていただきました。













壁掛けカレンダーには亥年のウリ坊君が各月に入っています。
卓上カレンダーの表紙の絵はツクイさんのアイデアで、今年から、切ると葉書としてもお使いいただけるようなデザインにしました。
毎年少しずつリニューアルしています。
カレンダーが、お部屋を明るく楽しい雰囲気にしてくれるといいなと願っております。

2019/01/06 14:34 | Comments(377) | イラスト
【2019年亥年】
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
【2019年亥年】、十二支の一番おしまいの年、になりました。
子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥・・・・・
一番最後まで来たので、最初の【2008年子年】のときに描いた絵から並べてみました。













2019/01/06 00:48 | Comments(0) | イラスト
カレンダー
株式会社ツクイさんの来年用のカレンダーと年賀状の絵を描かせていただきました。
先月、出来上がった壁掛けカレンダーと卓上カレンダーが届きました。
今年もたいへんお世話になりました。本当にどうもありがとうございました。

亥年なので、どの月にもウリ坊がちょこんといます。賑やかな楽しいカレンダーになりました。
年が明けたら、また書きます。
(市販はしておりません。)





2018/12/01 16:56 | Comments(0) | イラスト
恵比寿
恵比寿にあるギャラリーMalleで『井上洋介展』を観ました。





築地に行く用があり、少し早めに着き時間を持て余してしまったので街の案内看板をぼんやりと眺めていると、「築地小劇場跡」の表記が目に入りました。
あの築地小劇場・・・の、跡・・・
近くだったので行ってみました。




三叉になっている三吉橋も近くに架かっていました。築地川ーーー




八ヶ岳から大きな白菜を送ってもらいました。
瑞々しい新鮮な白菜です。
外側の葉を1枚めくったところにトンボが1匹忍び込んでいました。
トンボさんは死んでいたので外の土のところにそっと置いておきました。

2018/11/29 12:14 | Comments(0) | 未選択
金沢
少し前に、石川県金沢市に住んでいる妹のところへ遊びに行きました。
妹の運転で『クリヨウジの大冒険』展を観に福井県あわら市にある金津創作の森美術館へ。



そのあと加賀市中央公園へ。
プールやテニスコートや相撲場などの他に、桃太郎や一寸法師などお伽話の登場人物も点在する広くておもしろい公園でした。




その日の夜、Eテレの「みんなのうた」でやっていたので録画したという、久里洋二がアニメーションの「はさみとぎ」という歌を妹が見せてくれました。いろいろと、ありがとう。
♪今日も朝から 口笛吹いて 陽気な僕は はさみとぎよ
砥石がまわりゃ 心が弾む いつもにこにこ 幸せ者よ♪

2018/11/26 14:09 | Comments(0) | 未選択
八ヶ岳
妹と一緒に親戚が住んでいる長野県の原村へ遊びに行きました。
風は冷たいけどいい天気。
八ヶ岳中央農業実践大学校でいただいたアイスクリームがとても美味しかったです。





親戚の家から歩いてすぐの“小さな絵本美術館”へ。
『やこうれっしゃ』という文章のない絵本を妹が買いました。
上野から金沢まで雪の中を夜行列車が走る物語。
金沢駅ではおじいさんとおばあさんが待っています。
夜、甥に読んでいたらラストのところで思わず涙ぐんでしまいました。



とても美味しいお蕎麦もいただきました。
ありがとうございました。

2018/11/26 13:16 | Comments(0) | 未選択
illustration
素敵な組み合わせの最新号。楽しみです☆

2018/10/24 15:40 | Comments(0) | 未選択
団体紹介とキャラクター





小学校のキャラクターの追加イラストです。
元々のこのキャラクターの作者の子の絵がかわいいので動きをつけるのが楽しいです。


2018/10/23 16:49 | Comments(0) | イラスト

<<前のページ | HOME | 次のページ>>