昨日、打ち合わせで神保町へ行きました。
うちを出る時にサッと手にしたカフカの短編集、一度かばんに入れて思い直し、やはり今日はこちらにしようと選び直した稲垣足穂。久しぶりに『チョコレット』を読みました。1時間ほど電車に揺られて、やはりいいなあ。何度読んでも新鮮な気持ちでいいなあと思わされるのはなぜだろう、としみじみとページを戻ったり巻末の年譜を見たりしていると、アッ、ここは乗り換える渋谷駅かもしれないっと、慌てて電車からホームに降りました。でも、ホームが工事をしていて見慣れない景色でよくわからない。もしかしたらまだ渋谷ではないかもしれない、だとしたら降りずにこの電車に乗っていたい、どうしよう。と、きょろきょろと手がかりを探すと、目の前にヘルメットを被ってお仕事をされている工事の関係の方が。「すみません、ここは何駅ですか?」「渋谷駅です」ああよかった正解だった。ホッとしてお礼を言って地下鉄に乗り換えました。
なんのこっちゃっという日記でした。
うちを出る時にサッと手にしたカフカの短編集、一度かばんに入れて思い直し、やはり今日はこちらにしようと選び直した稲垣足穂。久しぶりに『チョコレット』を読みました。1時間ほど電車に揺られて、やはりいいなあ。何度読んでも新鮮な気持ちでいいなあと思わされるのはなぜだろう、としみじみとページを戻ったり巻末の年譜を見たりしていると、アッ、ここは乗り換える渋谷駅かもしれないっと、慌てて電車からホームに降りました。でも、ホームが工事をしていて見慣れない景色でよくわからない。もしかしたらまだ渋谷ではないかもしれない、だとしたら降りずにこの電車に乗っていたい、どうしよう。と、きょろきょろと手がかりを探すと、目の前にヘルメットを被ってお仕事をされている工事の関係の方が。「すみません、ここは何駅ですか?」「渋谷駅です」ああよかった正解だった。ホッとしてお礼を言って地下鉄に乗り換えました。
なんのこっちゃっという日記でした。
昨年の夏に、Tさんからいただいた絵本の文章に、ようやく鉛筆書きの簡単な絵を付けてラフの形にすることができ、昨日御茶ノ水の喫茶店で見てもらいました。一昨年の月刊絵本『プール』の続きのような、そうでもないようなお話です。Tさんは私が描いたラフの紙をめくりながら「ふふっ。おもしろい。こんなことオレ書いてた?」と、ご自分が書かれた動物たちのセリフを笑ってくれたので、とりあえずはよかったとほっとしました。いくつかの手直しをしてこのラフが落ち着いたら、次にはアレをやりたい、そしてそれが落ち着いたら次はアレをやりたい…という今後のことを私が話すと、「そんな風に順番にやっていたら時間がかかるんだから、並行してやった方がいい」ということをおっしゃられて、その通りだと思いました。Tさんはこの夏にも、秋にも、絵本を出されるようでした。でもTさん独特のガリ版刷りの絵を描く作業はとても時間や手間がかかるそうで、どうしてこんなにたいへんな作風にしちゃったんだだろうと思うと言っていたので、そんなにたいへんそうには見えていなかったけど聞いてみないとわからないなと思いました。
絵本にまつわるあれやこれやを1時間ほど話して喫茶店を出ると、外はまだ雨。Tさんと別れたあと、初孫の坊ちゃんはお元気かどうかということを聞き忘れたことを思い出しました。私と同じ誕生日の坊ちゃん。それだから何ということはないのですが、同じだな。それから、これまただから何ということはないのですが、私の母方の祖父もまた同じ誕生日です。
絵本にまつわるあれやこれやを1時間ほど話して喫茶店を出ると、外はまだ雨。Tさんと別れたあと、初孫の坊ちゃんはお元気かどうかということを聞き忘れたことを思い出しました。私と同じ誕生日の坊ちゃん。それだから何ということはないのですが、同じだな。それから、これまただから何ということはないのですが、私の母方の祖父もまた同じ誕生日です。
先月から表参道のピンポイントギャラリーでやっている100人展『make me smile わらって展』が明日2月16日でおしまいになります。「笑い」を絵の題材に100点の作品が並んでいます。
始めに「笑い」とお聞きしたとき、黄色くて丸いボールのようなものが浮かびました。そこにはにこにこ顔の笑顔が付いていて、それを手押し車にたくさん乗せて配って歩いている人が浮かびました。。。。それを元に、にこにことした顔の付いた、太陽のようなケーキを売るお菓子屋さんの絵にしました。寒い雪の日、こんな場面にたまたま出会ってみたいな。
『トラのお菓子屋さん』
トラのお菓子屋さんが、ケーキを売りにやってきました。
朝、お日様の光を浴びながらトラさんが作ったケーキです。
きれいに焼けたまんまるケーキ、にこにこと笑っていて、とてもおいしそうです。
ウサコがひとつ買いました。
「食べたいな」と、コンスケも寄ってきました。
チュウタは「わぁ、おいしそう!」と思わず傘の上にのぼりました。
トリのガーガーは、お菓子屋さんに気が付かずにスキー遊びをしている雪だるまに
「雪だるまさん、お菓子屋さんだよー」と、呼びました。
トラのお菓子屋さんは、うれしい気持ちになりました。
始めに「笑い」とお聞きしたとき、黄色くて丸いボールのようなものが浮かびました。そこにはにこにこ顔の笑顔が付いていて、それを手押し車にたくさん乗せて配って歩いている人が浮かびました。。。。それを元に、にこにことした顔の付いた、太陽のようなケーキを売るお菓子屋さんの絵にしました。寒い雪の日、こんな場面にたまたま出会ってみたいな。
『トラのお菓子屋さん』
トラのお菓子屋さんが、ケーキを売りにやってきました。
朝、お日様の光を浴びながらトラさんが作ったケーキです。
きれいに焼けたまんまるケーキ、にこにこと笑っていて、とてもおいしそうです。
ウサコがひとつ買いました。
「食べたいな」と、コンスケも寄ってきました。
チュウタは「わぁ、おいしそう!」と思わず傘の上にのぼりました。
トリのガーガーは、お菓子屋さんに気が付かずにスキー遊びをしている雪だるまに
「雪だるまさん、お菓子屋さんだよー」と、呼びました。
トラのお菓子屋さんは、うれしい気持ちになりました。
昨年作った3つ折りリーフレットをいただきました。
「タウンニュース」で紹介してもらっていました。
https://www.townnews.co.jp/0605/2018/11/29/459717.html
「タウンニュース」で紹介してもらっていました。
https://www.townnews.co.jp/0605/2018/11/29/459717.html
ピンポイントギャラリーでやっている100人展『make me smile わらって展』を観てきました。
私の絵を初日に買ってくださった方がいたそうで、びっくり・・・。(絵は会期中はギャラリーに展示されています。)買ってくれた方は知っている人かもしれない・・・と思ってお尋ねすると、そうではなく、さらに驚きました。どうもありがとうございます。
『make me smile わらって展』
2019年1月28日(月)〜 2月16日(土)
11:00〜19:00(土曜日は17:00まで、日曜休み)
ピンポイントギャラリー 東京都港区南青山5-10-1二葉ビルB1
うれしいなと思いながら、そのあと昨年12月に恵比寿駅で落とした名刺入れを受け取りに、飯田橋にある遺失物センターへ。足がたくさんある大きな歩道橋を渡り、普段あまり使わない方の降り口から降りると、あれ?なんとなくいつか見た景色・・・そういえば、学生時代にこの辺りにある廃墟のアパートを見に来たことがあるような・・・「コ」の字型だったか「ロ」の字型だったか建物が並んでいて、中にはもう動かない古いエレベーターが地下に沈んでいたアパート。その場でネット検索をしてみましたがそのアパートは見つからず、あれは飯田橋ではなかったかもしれない。記憶の中に残っているアパート。無事に受け取った名刺入れの中には、12月にいただいた名刺がそのまま入っていました。飯田橋で年を越した名刺と名刺入れ。
私の絵を初日に買ってくださった方がいたそうで、びっくり・・・。(絵は会期中はギャラリーに展示されています。)買ってくれた方は知っている人かもしれない・・・と思ってお尋ねすると、そうではなく、さらに驚きました。どうもありがとうございます。
『make me smile わらって展』
2019年1月28日(月)〜 2月16日(土)
11:00〜19:00(土曜日は17:00まで、日曜休み)
ピンポイントギャラリー 東京都港区南青山5-10-1二葉ビルB1
うれしいなと思いながら、そのあと昨年12月に恵比寿駅で落とした名刺入れを受け取りに、飯田橋にある遺失物センターへ。足がたくさんある大きな歩道橋を渡り、普段あまり使わない方の降り口から降りると、あれ?なんとなくいつか見た景色・・・そういえば、学生時代にこの辺りにある廃墟のアパートを見に来たことがあるような・・・「コ」の字型だったか「ロ」の字型だったか建物が並んでいて、中にはもう動かない古いエレベーターが地下に沈んでいたアパート。その場でネット検索をしてみましたがそのアパートは見つからず、あれは飯田橋ではなかったかもしれない。記憶の中に残っているアパート。無事に受け取った名刺入れの中には、12月にいただいた名刺がそのまま入っていました。飯田橋で年を越した名刺と名刺入れ。
表参道のピンポインドギャラリーで今月の終わりから100人展があり、私も一枚飾らせていただきます。
『make me smile わらって展』
2019年1月28日(月)〜 2月16日(土)
11:00〜19:00(土曜日は17:00まで、日曜休み)
写真はDM葉書の裏と表です。
絵は長谷川義史さんです。
「笑い」がテーマです♪(●^□^●)♪
『make me smile わらって展』
2019年1月28日(月)〜 2月16日(土)
11:00〜19:00(土曜日は17:00まで、日曜休み)
写真はDM葉書の裏と表です。
絵は長谷川義史さんです。
「笑い」がテーマです♪(●^□^●)♪